屋根やキッチン、床・クロスの張替えなどのリフォーム工事を
前回に引き続き、M様にご依頼をいただきました🏠
リフォームのご相談や中古住宅のリノベーションは、実はこの時期とても増えているんです。
というのも、家は築年数ごとにリフォームのタイミングがあるからなんです!
■ リフォームの目安は築何年?
- 築10〜15年ごろ
- 外壁や屋根の塗装、防水メンテナンス
- 給湯器や水回り設備の交換
- クロスの張り替え
- 築20〜25年ごろ
- キッチン・お風呂・トイレなどのリフォーム
- 床材の張り替え、断熱・サッシの見直し
- 間取り変更を含む大規模リフォームも検討
家は見た目以上に「中身」が劣化していくもの。特に水回りや外壁は、早めに手を入れることで結果的にコストを抑えることができます。
■中古リノベで賢く理想の住まいをつくる方法
最近では、「土地が高くて新築が難しい」という理由から、中古住宅を購入してリノベーションするという選択をする方が増えています。
たとえば、
「新築だと土地と建物で予算がオーバーしてしまう地域でも、
中古住宅なら購入費を抑え、その分リノベにしっかり予算をかけられる。」
しかも、間取りや内装を自由に設計できるため、
“自分らしい住まい”を手に入れられるのが大きな魅力です✨
中古リノベは、土地の価格が高いエリアでも理想の住まいを叶える賢い選択肢です🏠
――――――――――
家は、定期的に手を入れていくことで長く快適に暮らせる場所になります。
「そろそろリフォームの時期かな?」と思ったときが、見直しのチャンスです!
ご自宅の状態やご希望に合わせて、最適なリフォーム・リノベの方法をご提案しますので、
まずはお気軽にご相談ください🤗🌿